 
									| 主要用途 | 個人住宅 | 
| 所在地 | 京都府京都市 | 
| 構造 | 木造 | 
| 規模 | 地上2階 | 
| 延床面積 | 280.83㎡ | 
| 竣工 | 1973年7月 | 
 
									| 主要用途 | 個人住宅 | 
| 所在地 | 京都府京都市 | 
| 構造 | 木造 | 
| 規模 | 地上2階 | 
| 延床面積 | 280.83㎡ | 
| 竣工 | 1973年7月 | 
修学院離宮のほど近く、緑の多く残る閑静な地に立地しています。急勾配の屋根と白い外壁からは山手風の異国的建築の印象を受けるが、玄関の低く深い庇、大屋根の深い軒の出、大きな開口部と通して室内と庭が透けてつながった空間構成、木肌を活かしたディテールなど日本の伝統的なデザイン手法を生かしています。